トランプはからだデカイが近視眼
どうやら体温は平熱に、急激に落ち込んでいた体重も快復の兆しだ。
何よりも、少しずつでも食べられるようになったことが大きいようだ。
ただ、依然としてだるさは残る。
また、カミさんと娘が私から風邪をもらったらしく、体調不良を訴えているの
が気にかかる。 はやり家族全員が健康でなければいけない。
今朝は2時頃、一旦、目が覚めたのでテレビで米国大統領の就任式を見た。
トランプが「アメリカンファースト」というを何回聞いたろう。
だけど、自国ファーストはその国のリーダーにとっては当たり前の話だ。
問題は、トランプからは自国だけファーストで、周りの国、世界の国はどうで
もいいんだという雰囲気しか聞こえてこないんだね。
実業家上がりなら、当然にマクロ的に経済を捉えなければならないのに、そ
んな論調は聞こえてこない。ツイッターで労働者の感情を煽っているだけだ。
生産から消費まで他の国との交易なしに完結するなら、それもいい。
しかし、そんなことは不可能だ。
米国本土で車を作れば、人件費が高いから当然コスト高になる。
米国の消費者は高い車を買わされることになる。
生産した車は、米国内だけで売れてしまえばいいがそうはいかない。
輸出される高い車は、他の国では売れない。
今度は国際的に、今まで以上に各国間の格差が広がる。
新たな紛争が発生するわけだ。
さて、どんな展開になっていくだろうか?興味深い。
« どう動くアメリカのポチニッポンは | トップページ | 優勝の陰に努力が覗けた日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
トランプを支持した人たちこそが、裏切られた!と云って彼を引きずり下ろすことになるような気がします。
投稿: OKCHAN | 2017年1月23日 (月) 12時40分