フレッシュになれたね部屋の配置変え
自室の家具などの配置変えをした。
自室は南側に和室(6畳)、北側に洋室(4.5畳)、計10.5畳の続き部屋だ。
昨日までは、ベッドが和室の中央にデンと居座っていた。
洋室はいわば書斎で、机2つ、プリンター台、本棚など雑多に並んでいた。
まず、和室のベッドの向きを90度変え、かつ和室の片側に寄せた。
洋室の主机の向きを、やはり南向きに90度向きを変え、正面にテレビと外
の景色を臨めるようにした。
空間ができた和室に、新たに別の部屋から出たテーブルと椅子を配置した。
これで事務机に座らなくても、和室で読書やお茶を飲めるようになった。
また主机に座ったままで、必要な備品や消耗品の取り出し、ラジオのON、
OFF、血圧測定が出来るように、机回りの諸道具を配置し直した。
これだけの作業で、まったく趣が変わった部屋に変わってしまった。
そして、気分まで変わるから不思議なものだね。
家具などを動かすのが面倒だから、何年も同じ配置で使っていた部屋・・。
積年の望みだった家具の再配置、次はいつになるやら・・。
« 鉄旅も旅の醍醐味行きたいね | トップページ | 経験の後を読書で確認し »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 開戦も埋ったままの冬景色(2020.12.08)
- できるならやってやりたい慰労会(2020.11.03)
- フレッシュになれたね部屋の配置変え(2017.05.25)
- あまりモノ部屋に受け入れ気分換え(2014.10.18)
- がんばった四半世紀の役終える(2014.03.11)
コメント