亡き父よあんたの子らも老いました
亡父の三十三回忌法要で古里の信州へ帰った。
亡くなって30年以上、最年長の曾孫も10歳、わが兄弟姉妹4人も老いた。
法要は30分足らずで終わり、墓参りを済まし兄弟家族共々小諸市菱野温泉へ。
いろいろ手配をしてくれた弟夫婦(跡取り)に感謝、父の法事はこれが最後だね。
上信越自動車道小諸ICから浅間山方面へ急坂を上って15分、宿へ着いた。
宿泊は菱野温泉薬師館。にぎやかな一族会になった。
それぞれ入浴、散歩、わが家族はワンちゃん連れの散策、そして懇親会、語らい
で夜は過ぎていった。ここは海抜千メートル、涼しいどころは寒いくらいだ。
妹は、小学校4年生の孫が付き添いだ。孫にアレコレ意見される妹を見ていると
改めて歳月の流れの速さを感じたね。
宿泊した菱野温泉薬師館
ホテル横の薬師堂から眼下を1臨む
薬師堂のワンちゃん達(車中泊まりで
« 言わずとも花は勝手に咲いている | トップページ | 百歳と2歳が挟む家族歴 »
「家族」カテゴリの記事
- 姦しましさ乗せて車は次へ行く(2021.12.31)
- 今風に塾を済ませて孫が来る(2021.12.30)
- ジジババに余韻残して孫帰る(2021.09.19)
- どんな世に生きるか孫の成人後(2021.09.18)
- ジジババに少し遅れて夏が来る(2021.09.12)
コメント