近頃は御難続きの旧主国
テレビで見るロンドンの高層住宅(24階建て、120室)で起きた火災は
凄まじかった。ビル全体に火が回っていたからだ。
400~500人の住人がいて、死亡者は12人とメディアは報じている。
しかし、あの燃え方からして、お気の毒だが、その程度では済まないのでは
ないかと思う。この推測が間違っていることを祈る。
先進国の英国で、ビルの外壁に火が燃え上がって行くとは思っていなかった。
発展途上国ならいざ知らず、英国は厳しい建築の防火基準だった筈だ。
最近の英国はテロなど御難続きだね。
それに高層住宅火災とはお気の毒だ。私は仕事で数ヶ月、英国に滞在して
現地の方々にお世話になった。遠く日本からお見舞い申し上げます。
ビル火災では・・
高層でなくても、旅行で泊まる中層階のホテルも怖い。
一応、チェックイン後、部屋から非常口までを確認するが、火災の際、100%
逃げ切れるという自信はない。寝たら最後、後は運に任せるしかないね。
幸い、最近はビル1棟が、丸焼けになるという火災は起こっていないと専門家
が言っていたが、古いビルなど防火対策が遅れているものも多いと思う。
ここまで生きて来れたのも、たまたま幸運が重なっただけかも知れない。
« 三歩先崖とわからぬ絶頂期 | トップページ | 言い訳はバットで返せ山田君 »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント