目が大事日頃感じることもなく
買い換えたメガネが出来上がってきた。
持ち帰って掛けて見ると、当たり前だが世の中がハッキリ見える。
以前、作ったメガネの度が、合わなくなっていたのは自覚していた。
短時間の使用には差し支えなかったのと、市販の予備があったから、新た
に作る必要はないと思っていた。
それが、市販のメガネのレンズがフレームより外れてしまう状態になり、カミ
さんの助言もありやっと重い腰を上げて、買い換えをすることにした
メガネの買い換えは何年振りだろうか? 気分まで明るくなった。
メガネチェーンも大分、店の数が減ってしまったね。
今日まで生き残っている店は、それなりに固定客を持っているようだ。
検眼の最中、そんなことを考えながら、「見える、見えない」と答えていた。
« 静かさやこれが選挙と雨が降る | トップページ | 「サラーマン酔って語るは政(まつりごと)」 毎日新聞 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント