台風め俺のプランのジャマをする
台風21号の影響で、1日中雨降りだった。
地元自治体と地元大学が共催した公開講座に参加した。
演題は・・
“「見る」って楽しいー美術作品の、鑑賞はむずかしくない!ー”
講師は地元大学の准教授だった。
実はこの後、東京都内の美術展に行く予定だった。
同郷の友人が出品しており、またこの日、この友人が当番で会場に来て
いると聞いていたので会おうと思ったからだ。
いわば、講座は美術展のための事前勉強のはずだった。
ところが、午前中から猛烈な雨、歩くだけでも難儀な状態になった。
仕方なく、美術展への参加は中止した。残念!
さて、公開講座は、ピカソの「泣く女」と俵屋宗達の「風神雷神屏風」を見て、
どう思うか・・という講義の進め方だった。
講師は、巷に流布する鑑賞感でなく、鑑賞した各人がどう見るかが大事だ
と言う。講座参加者からも、絵の見方について様々な意見が出された。
どう思うか・・という講義の進め方だった。
講師は、巷に流布する鑑賞感でなく、鑑賞した各人がどう見るかが大事だ
と言う。講座参加者からも、絵の見方について様々な意見が出された。
なるほど、自分が見て感じたことを、率直に自分が認めればいいんだ。
« 痩せ細る財布に痩せるワケを訊く | トップページ | 愛犬の躾が逆に仇になり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント