さすがプロ自分の記事も活かされる
或るセラピー に載った記事がメールで送られてきた。
B大学で今年6~7月に行われた生涯教育で私が作った文章だ。
タイトルは「エピソードで語る(自分史)ハイライト。
エピソード2例の記事のうち1例が私の記事だ。
予め、この講座の担当講師から、掲載の了解を求める連絡があった。
もちろん、私がOKをした。私の名前もイニシャルで、内容もシンプルな
のにこの手続きとはと感心した。
感心したのは・・
私の記事を含むA4版1頁にまとめられた文章の見事さ。
見事に5W1H、起承転結で綴っている。
最後に具体的エピソードが登場する構成になっている。
さすが、プロの編集経験者だネ・。
私は、今、別件で公開記事の作成を考えているが参考になりそうだ。
« 木に魚を求めるような大相撲 | トップページ | ハガキ来る喪中に込めた気持知る »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント