這って行くトイレがこんなに遠いとは!
忘年会で入ったお酒のせいか、昨夜はすぐに眠ってしまった。
ところが深夜2時過ぎ、吐き気、腹痛で目が覚め、トイレに行こうとしたら
目眩がして立ち上がれない。数メートルを這ってトイレへ・・。
トイレでは、吐き気はしても戻しはない。腹痛でも便通はない。
目眩で立ち上がれないので、暫くトイレの床に座り込んで様子をみた。
カミさんが心配して声をかけてくれるが、むしろ聞かれるだけ煩わしい。
こりゃ、最悪の場合は救急車かな・・と思いながら座り込んでいた。
そのままの姿勢で約10分間、吐き気、腹痛が落ち着いて来た。
それでも立てないので、再び這ってベッドへ。どうやら横になれた。
朝は、多少フラフラするが何とか動けそうだ。
何か悪い夢を見ていたような一夜だったね。
これも加齢のせいかな? それとも飲み過ぎたせいかな?
« 高齢の夫婦二組世相切る | トップページ | 張り替えをすれば気分も盛り上がり »
「健康」カテゴリの記事
- 陽は昇る四十五日の苦役後(2021.12.14)
- 危険度を数字が示す冬の朝(2021.12.03)
- インフルの接種去年(こぞ)より痛くなり(2021.11.13)
- 3日目で牙を剝きだす副作用(2021.10.28)
- 病院へいまだ1人で行ってます(2021.10.25)
コメント