寒い朝考えられぬ凍り方
40数年ぶりの寒波だというが、私自身にはそう寒く感じない。
いつもの通り起きて、7時前にはワンちゃん連れで散歩に出かけた。
けれど、今朝は寒さに水道管が敏感に反応したようだ。
それも、かつて経験したことがない状態でだ。
外にある湯沸かし器の種火は終夜つけっ放しで寝る。
朝起きてみると、風呂とシャワーは湯も水も出た。
キッチンは水は出るが湯が出ない。
それも、かつて経験したことがない状態でだ。
外にある湯沸かし器の種火は終夜つけっ放しで寝る。
朝起きてみると、風呂とシャワーは湯も水も出た。
キッチンは水は出るが湯が出ない。
2ヵ所ある洗面台のうち、1ヵ所は水も湯も出ない。
もう一つの洗面所は湯と水の両方が出た。
昨年までは、寒いと全部の水が止まった(もちろん湯も出ない)
これが普通だと思うのだが・・
昼のなっても回復しない。機器類の故障かと疑った。
仕方なく業者へ連絡し、数時間後の点検の確約をもらった。
午後一でカミさんから、「キッチンのお湯が出たよ」・・の声。
やはり、寒さのせいだった。しかし理屈が合わない凍結だと思う。
半日、凍結騒ぎで動き回ってしまった。やはり寒いんだね。
明日も同じかな!
もう一つの洗面所は湯と水の両方が出た。
昨年までは、寒いと全部の水が止まった(もちろん湯も出ない)
これが普通だと思うのだが・・
昼のなっても回復しない。機器類の故障かと疑った。
仕方なく業者へ連絡し、数時間後の点検の確約をもらった。
午後一でカミさんから、「キッチンのお湯が出たよ」・・の声。
やはり、寒さのせいだった。しかし理屈が合わない凍結だと思う。
半日、凍結騒ぎで動き回ってしまった。やはり寒いんだね。
明日も同じかな!
« スキー場雪に交じって石も降り | トップページ | あれこれと立場j変われば見も変わる »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント