新年は新居で開くクラス会
地方の高校を卒業して今年の3月で59年になる。
首都圏在住のクラスメイトは隔月に、クラス全体は年1回故郷で親睦会
を開いている。在校時も含めて60年以上の付き合いが続いている。
今月は、首都圏在住組の親睦会だ。
お互いに先が短いから会う回数を増やそうと、3ヵ月ごとの開催を隔月に
してから数年が過ぎた。
この間、十数人の仲間で亡くなったのは1人、みんな以外にシブトイ!
仲間の1人、H君が道路の拡張で移転し、新居を建てて引越しをした。
オール電化の素晴しい新居だそうだ。
この新居で、今年最初の親睦会を開こうと、H君から申し出があった。
H君は趣味で蕎麦を打つ。前にもご馳走になったが美味だった。
大いに歓談し、彼の仕事も励ましたい。(定年後、新規事業を立ち上げた)
奥様にも大きいご負担をかけると思うが、よろしくお願いします。
月末の開催日を楽しみにしています。
してから数年が過ぎた。
この間、十数人の仲間で亡くなったのは1人、みんな以外にシブトイ!
仲間の1人、H君が道路の拡張で移転し、新居を建てて引越しをした。
オール電化の素晴しい新居だそうだ。
この新居で、今年最初の親睦会を開こうと、H君から申し出があった。
H君は趣味で蕎麦を打つ。前にもご馳走になったが美味だった。
大いに歓談し、彼の仕事も励ましたい。(定年後、新規事業を立ち上げた)
奥様にも大きいご負担をかけると思うが、よろしくお願いします。
月末の開催日を楽しみにしています。
« 過去ばかり探る男のつまらなさ | トップページ | 先生も家に帰れば母介護 »
「親睦、懇親」カテゴリの記事
- オレ血糖値孫偏差値が気にかかる(2021.11.11)
- 集まるか神のみぞ知る2年先(2021.09.10)
- 待ってたぞやっと下世話になった記事(2021.02.23)
- 残り火の先の覚悟を聞きたいね(2020.09.10)
- 聞き流す友の話題も雨に濡れ(2020.01.28)
コメント