先生も家に帰れば母介護
朝食後、車で出かけようとしたが車のエンジンがかからない。
どうもバッテリーが上がってしまったようだ。
2~3日前には、まともにかかったのに・・と、嘆きながら保険会る社のロード
サービスに電話して復旧してもらった。
サービスマン曰く「バッテリーがもう古いですね。5年も経っている」
前回のバッテリー交換を覚えているが、それもつい昨日のような感覚で過
ごして来た。改めて月日の流れの速さを感じる。
車での出発が遅れたので、その後の予定が大幅に狂ってしまった。
それでも、最後に寄った医院は、私の前の待ち人1人だけで、すぐに私は診
察室に通された。
ゆっくりと、医師と話しをすることが出来た。貴重な時間だった。
他の病院での診察結果や薬についても報告し、意見を求めた。
先生のお母さんは90歳、帰宅すれば母親の介護が待っているとか・・。
今、新築中のお宅は施設のモデルになるように作る・・と、おっしゃる。
いろいろ悩みは多いらしい。
« 新年は新居で開くクラス会 | トップページ | 数ヶ月先には実る皆の句 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント