立ち眩みさらりと妻にハグをする
1月川柳句会の日だった。
最初の互選会のお題は「あっさり」、29句が披露された。
タイトルの句は、私の提出句で総数90票中7票をいただいた。
最高の獲得者は13票だった。
「さよならも言わずに孫と去る諭吉」
自分の句は駄作と思っていたから、獲得票数よりも多くの笑い
を誘ったのがよかった。解釈も千差万別だね。
句中の「さらり」を「ちゃっかり」にした方が良かった思う。
ところが選者(指導講師)が優秀句として選んだ句は得票ゼロ!
「卵かけご飯で済ます妻の留守」
だから、互選会の得票なんて海に浮かぶクラゲのようなものだ。
を誘ったのがよかった。解釈も千差万別だね。
句中の「さらり」を「ちゃっかり」にした方が良かった思う。
ところが選者(指導講師)が優秀句として選んだ句は得票ゼロ!
「卵かけご飯で済ます妻の留守」
だから、互選会の得票なんて海に浮かぶクラゲのようなものだ。
気にする必要なし、自分なりに作ればいいんだ。
指導講師は近くのD大学で公開の「川柳講座」を持っている。
その聴講生の有志数名が今日の句会に体験参加した。
わが句会のメンバーになってもらう意図がホンネなんだけど・・。
句会の活発なやりとりを聞いてどう思ったのか? 知りたいね。
終わって新年会、私は体調不良のため欠席させていただいた。
今年も元気に作句して行きたいと思う。
その聴講生の有志数名が今日の句会に体験参加した。
わが句会のメンバーになってもらう意図がホンネなんだけど・・。
句会の活発なやりとりを聞いてどう思ったのか? 知りたいね。
終わって新年会、私は体調不良のため欠席させていただいた。
今年も元気に作句して行きたいと思う。
« 数ヶ月先には実る皆の句 | トップページ | 多様性認めて苦労する夜なべ »
「俳句・川柳」カテゴリの記事
- ボタンかけ下からやらなきゃあいません 甲〆キク(2021.12.05)
- わが家ではスマフォ経読むご仏前(2021.11.03)
- 激論もパジャマ姿の下半身(34回 第一生命サラセン優秀句)(2021.01.27)
- 面倒だ一筆書きで済ませちゃえ(2020.12.14)
- 「不揃いの長靴が行く雪の葬 石田一郎」(2020.03.15)
コメント