「ドラレコよこの絶景を忘れるな」(日経新聞)
1日付けの日経新聞の元旦第二部は「ひらけ5G」という特集だった。
2020年を目標に研究・開発が進んでいる次世代通信規格「第5世代
(5G)」を活用したサービス創出の多くの企業が挑んでいるという。
18年はその商業化に向けた取り組みが加速しそうだと伝えている。
同紙は11項目の具体的事例を挙げているが、自分が買おうかと迷っ
ているのがドライブレコーダー(ドラレコ)だ。
記事によると・・
あおり運転の報道などで、需要が拡大しているという。
今の販売価格は1.5万から2.0万円といたところらしい。
機能も増えて、フルHDやGPSなどを基本的機能を搭載したもの、保険
会社に自動的に連絡する機能を備えたものもあるという。
市場は拡大しているが、まだまだ発展途上のシステムらしい。
もう少し開発動向を見てからでも、導入設置は遅くはないと思う。
価格も下がるかも知れない。
価格も下がるかも知れない。
« お詣りで大吉引けばすべてよし | トップページ | 一陣の風を残して孫帰る »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント