飼い主を忖度できぬガンコ犬
今朝は明け方前から凄い雨だった。
わが家の室内犬2匹(共に♀10才)、いつもオシッコタイムは午前7時前後。
ワイヤーダックスフントのナナミは、室内据え置きのトイレで済ませられる。
一方のスコッティのアオイは、外でなければ絶対にオシッコはしない。
今朝の雨のピークは、ちょうど2匹の排尿時刻と重なった。
合羽を着て、長靴を履き、傘を差し、約9Kgのアオイを抱えて近くの公園へ。
わずか10分くらいで用は済んだけど、それでも私の下半身は雨でビッショリ!
この日ほど、融通の利かないワンちゃんを恨めしく思ったことはない。
いったい、誰に似たんだろうネ・・。
その上、1時間も経たないうちに青空が見えて来た。
わが家の室内犬2匹(共に♀10才)、いつもオシッコタイムは午前7時前後。
ワイヤーダックスフントのナナミは、室内据え置きのトイレで済ませられる。
一方のスコッティのアオイは、外でなければ絶対にオシッコはしない。
今朝の雨のピークは、ちょうど2匹の排尿時刻と重なった。
合羽を着て、長靴を履き、傘を差し、約9Kgのアオイを抱えて近くの公園へ。
わずか10分くらいで用は済んだけど、それでも私の下半身は雨でビッショリ!
この日ほど、融通の利かないワンちゃんを恨めしく思ったことはない。
いったい、誰に似たんだろうネ・・。
その上、1時間も経たないうちに青空が見えて来た。
« 一人旅こんな贅沢他になし | トップページ | 逆らってみてもやっぱり風見鶏 »
「ペット」カテゴリの記事
- 愛しさがこの手に残る息遣い(2021.07.29)
- 無為無策何もできないわれ嘆く(2021.06.28)
- あいがとうそんな目をしてペット逝く(2021.06.29)
- お別れが間近ですよ言う主治医(2021.06.23)
- 愛犬に帰巣本能教えられ(2020.10.27)
コメント