更新に手間暇かける認知症
運転免許証の更新通知が届いた。更新期限より6ヵ月も早い。
知ってはいたが、これは認知機能検査と高齢者講習のためだろうと思う。
やはり、黄色い通知書の表にはそう書いてある。
免許証の更新期間は2ヵ月間だが、認知症機能検査への対応が遅れているらしい。
やはり、黄色い通知書の表にはそう書いてある。
免許証の更新期間は2ヵ月間だが、認知症機能検査への対応が遅れているらしい。
早速、予約しようと通知書にある検査・講習実施場所の1つ、自宅近くの自動車学
校へ電話を入れた。
ところが、話中で待たされた末に、電話に出た女性の説明がサッパリ要領を得ない。
6月までは満杯は分るとして、ならば私はどうすればいいのかの答えがない。
やっと、受付女性、県の運転免許センターに聞いてくれと言った。
この自動車学校、前回の更新時にもトラブルがあった。
前以て、直接この学校へ出かけて受講予約をしたが、講習当日に別の講習コース
へ案内されてしまった。料金が高い方へ誘導したらしい。苦情を言って解決した。
改めて電話した運転免許センターや紹介された自動車学校は、適切な案内だった。
電話はだいぶ待たされたけど・・。
まあ、こんな状態の中に、高齢者の増加に対応が遅れる実態、自動車学校の低迷
などが垣間見える。それに相変わらず役所からの文書は固くて読みにくい。
« 乗せられた箱入り妻の勇み足 | トップページ | ハクレンが咲けばやっぱり東風が吹く »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント