ともかくも2人揃って半世紀
わが夫婦、今日で結婚50年を迎えた。
何が嬉しいって?
とにもかくにも、夫婦揃って半世紀を迎えられたことが嬉しい。
周りを見れば同じ世代で、病気、介護、高齢の単身世帯も数多い。
夫婦、お互いの身体は加齢でアチコチ痛むし、物忘れも度々だ。
それでも介護状態にもならず、毎日元気で過ごせる。
これ以上の幸せがあるだろうか・・。
最近、近所に住む同郷で同年配の男性が、長い介護の末、奥さん
を亡くした。私らが夫婦喧嘩をしていたら、「喧嘩する相手があって
いいですね」と、羨ましそうに言った。
いずれ、わが夫婦も死に別れする時が来るけれど、それまでは1日
1日を大切に生きたいものだ。
何が嬉しいって?
とにもかくにも、夫婦揃って半世紀を迎えられたことが嬉しい。
周りを見れば同じ世代で、病気、介護、高齢の単身世帯も数多い。
夫婦、お互いの身体は加齢でアチコチ痛むし、物忘れも度々だ。
それでも介護状態にもならず、毎日元気で過ごせる。
これ以上の幸せがあるだろうか・・。
最近、近所に住む同郷で同年配の男性が、長い介護の末、奥さん
を亡くした。私らが夫婦喧嘩をしていたら、「喧嘩する相手があって
いいですね」と、羨ましそうに言った。
いずれ、わが夫婦も死に別れする時が来るけれど、それまでは1日
1日を大切に生きたいものだ。
« やっぱりね春は野球で幕が開く | トップページ | おぼろ月春宵一刻値千金 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント