これがまあ大学ですか日大さん
アメフトで反則をした日大の選手の記者会見をテレビで見た。
ネットの記事、メディアは、概ねこの選手に好意を寄せたようだ。
反面、日大の元アメフト監督には手厳しい意見が目立つ。
初期の対応を誤ると、後の処理が大変になる典型例だね。
詳細はニュースで報じているからコメントは書かない。
昨日の日大の元アメフト監督の記者会見で気になったのは・・
相手の関西学院大学名を「かんさいがくいん」と言い続けたこと。
マンモス大学の日大、常務理事といえば大企業の常務取締役だ。
その重鎮が、同じ業界の大学名を知らなかったのは問題だと思う。
周りの取り巻きも、なぜ注意しなかったんだろう。
まして、傷つけた相手校の名前を何回も間違い続けるなんて・・。
この程度の人だから、選手1人も守れないんだね。
マンモス大学の中でトップ寸前まで上り詰めた男、ここまでくるまで
は猛烈な競争があったんだろう。他大学の名前まで正確に覚える
ヒマなんかなかったのかもネ。彼は教育者でないんだ。
« 習っても使わなければ腕鈍る | トップページ | いつの間に時間忘れる魔女の本 »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント