平和あってこそのサッカー熱狂
昨晩はFIFAサッカーワールドカップの日本対コロンビア戦の途中で、
昨日分のブログを書いていた。そう日本に2点目が入った直後だった。
試合はそのまま、2-1で日本が押し切った。
案の定、今日はどのメディアもサッカー一色だった。
サッカー試合でアジアの国が南米の国に勝ったのは、今回が初めてだそ
うだ。次回もガンバッテ下さいネ。
ところで日大がアメフト部の監督、コーチを公募するとのこと。
応募資格が日大アメフト部OBにはなく、その他の応募要件は不明らしい。
テレビで某コメンテーターが、これは出来レースじゃないかと言っていった。
つまり、公募をしたという形だけを残すんじゃないか・・と、言うわけだ。
また、至学館大学のレスリング部の栄和人監督が解任された。
あれだけ学長が庇っていた栄氏が、一転して解任とは・・ね。
大学スポーツ界も魑魅魍魎の世界らしい。
嘘つき政府と時代遅れの大学スポーツ、こんなんで子供の道徳教育がで
きるのかな?
« 日本中愛国心の塊に | トップページ | 困ったら竹馬の友に診てもらい »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 年一度想い出させるわが母校(2022.01.03)
- 決勝戦か細い縁が絡み合う(2021.12.10)
- 何だって結果良ければすべて良し(2021.11.27)
- マウンドに忘れた物を取りに来た。(2021.11.24)
- ナイターでサヨナラ負けは困ります(2021.11.23)
コメント