それなり手間ヒマかかるローコスト
昼食後、歩いて車を受け取りに行った。
徒歩で指定された場所までは、片道約40分ほどかかる。
仮にA社としよう。
A社の対応は素晴しかった。
見積書作成のための点検、見積書の説明、丁寧な応対など
テキバキとしていて気、持が良い。
それでも、車検が通ったから一定のレベルはあると思う。
« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »
3ヵ月ごとのがんの術後検診で大学病院へ出かけた。
4時の起床、4時半から30分間はワンちゃんとの散歩、月曜日は燃えるゴミの
収集日、家の中のゴミ袋をまとめる。仏様に献茶と読経、出かける前の家事は
それなりに忙しい。 しかし、夏の朝は涼しくて清々しい。断然早起きがいいね。
こうも連日猛暑が続くと、何事も億劫になる。
大相撲名古屋場所、ただ1人、昨日まで7戦全勝で走っている御嶽海が
今日も勝った。千代の国との取組み、一瞬、危なかった場面もあったが、最
後は難なく相手を寄り切った。頼もしい。
わが夫婦は信州出身、そんな縁で故郷が同じ御嶽海を応援している。
御嶽海、相手と四つに組んでも強くなったと思う。それに体調もベストらしい。
今、14日の16時半だ。
エアコンを使っていない室温は35.8度、湿度は41%だ。
今、13日の21時を少し回った時刻だ。
この時刻でも室温は32.2度もある。暑いわけだ。
米国の小売流通大手のウォルマートが、傘下の西友を売却するという。
各メディアの報道をつぶさに見ていないので断定はできないが・・。
要は、人口減少社会での成長は見込めないという判断か・・とも思う。
月に1度の内科診察日、昼前にかかりつけ医へ出かけた。
いよいよ夏の高校野球甲子園大会の予選が始まった。
夕食が終わり、テレビを見ながらウトウトしていたら、テレビから緊急地震速
報が鳴り出した。
シトシト・・と、雨が降り続いている。長崎、佐賀、福岡県に大雨特別警戒警報
が発令されている。被害が大きくならないよう祈るばかりだ。
頭髪が伸びて鬱陶しくなって来た。
アメフトの違法タックルから始まった日大問題。
どうやら、近々第2幕が上がりそうだ。
昨夜の就寝は、待っていた資料を見ていたので午前0時近くだった。
今日もまたまた暑かった。
ミレーナ=美智子・フラッシャール: ぼくとネクタイさん
2019年4月27付のブログに関連記事を掲載 (★★★★)
最近のコメント