上がある優勝もまだ通過点
今、夜の10時、NHKのサンデースポーツを見ている。
当然、大相撲名古屋場所で優勝した御嶽海がゲスト出演している。
御嶽海の出身地を、NHKのアナウンサーが長野県上松町をウエマツ町と
言った。正しくはアゲマツ町だね。それだけ小さな町なんだ。
かつては木曽の木材集積地で、伐採された木材は森林鉄道で運び出され
ていた。中山道の宿場町だった。私は2度ほど訪れている。
これで、信州の木曽路を訪れる観光客は増えるといいね!
25歳の青年らしく、偉ぶった風はないし、何よりも木訥とした話ぶりが好感
が持てる。それに残念ながら今日の千秋楽では豊山に惜敗してしまったが
その取組みを謙虚に反省しているのも初優勝らしくて良い。
信州出身の初の名横綱になってほしい。
御嶽海の出身地を、NHKのアナウンサーが長野県上松町をウエマツ町と
言った。正しくはアゲマツ町だね。それだけ小さな町なんだ。
かつては木曽の木材集積地で、伐採された木材は森林鉄道で運び出され
ていた。中山道の宿場町だった。私は2度ほど訪れている。
これで、信州の木曽路を訪れる観光客は増えるといいね!
25歳の青年らしく、偉ぶった風はないし、何よりも木訥とした話ぶりが好感
が持てる。それに残念ながら今日の千秋楽では豊山に惜敗してしまったが
その取組みを謙虚に反省しているのも初優勝らしくて良い。
信州出身の初の名横綱になってほしい。
« 関脇が勝って嬉しい郷土愛 | トップページ | 運動と検査を兼ねてオレ歩く »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 年一度想い出させるわが母校(2022.01.03)
- 決勝戦か細い縁が絡み合う(2021.12.10)
- 何だって結果良ければすべて良し(2021.11.27)
- マウンドに忘れた物を取りに来た。(2021.11.24)
- ナイターでサヨナラ負けは困ります(2021.11.23)
コメント