出かければ湧き出すように高齢者
月に1度の内科診察日、昼前にかかりつけ医へ出かけた。
待合室は混雑、この人数なら1時間は待たねばならない。
急遽、薬だけ(処方箋)のみに変更したが、それでも20分近く待たされた。
急遽、薬だけ(処方箋)のみに変更したが、それでも20分近く待たされた。
そうか! 市による健康診断が始まっていたんだ・・と、納得。
患者は、殆ど高齢者、会計している人も高齢者、もちろん自分も・・。
改めて、高齢社会の断面を見る思いだった。
次いで、かかりつけ医院の門前薬局へ処方箋を提出した。
こちらも、満員御礼。通常なら5分で終わる投薬が30分待ちだった。
健診を受ける人たちに薬は関係ないし、日頃は見かけない人たちだ。
その人たちが、スーパーで食品のように、薬で袋をい一杯にして出て行く。
あれやこれやで、結局、大幅に予定時間をオーバーしてしまった。
午後一の約束を果たすには、昼食事間を縮めるしかなかった。
患者は、殆ど高齢者、会計している人も高齢者、もちろん自分も・・。
改めて、高齢社会の断面を見る思いだった。
次いで、かかりつけ医院の門前薬局へ処方箋を提出した。
こちらも、満員御礼。通常なら5分で終わる投薬が30分待ちだった。
健診を受ける人たちに薬は関係ないし、日頃は見かけない人たちだ。
その人たちが、スーパーで食品のように、薬で袋をい一杯にして出て行く。
あれやこれやで、結局、大幅に予定時間をオーバーしてしまった。
午後一の約束を果たすには、昼食事間を縮めるしかなかった。
« 甲子園期待しないがまずは勝て | トップページ | 再編の大波小波また一つ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント