観光客サポート願う泉沖
台風21号の高潮による浸水や連絡橋にタンカーが衝突したため、関西空港に客や
職員が数千名孤立している。
航空機への乗客の立場になれば気の毒だ。
まして、テレビが写らず、通信手段が遮断された状態で、情報の開示がない状態では
不安も一通りではなかろう。
私も、米国出張でサンフランシスコ地震に遭遇、米国内の空路やバスを乗り継いで、
大きく迂回して帰国便がでるロスアンジェルスへ出た思い出がある。
こんな場合、特に不慣れな観光客が戸惑うと思う。
できるだけ、支援をしてほしいね。また来日してもらうためにも・・。
大きく迂回して帰国便がでるロスアンジェルスへ出た思い出がある。
こんな場合、特に不慣れな観光客が戸惑うと思う。
できるだけ、支援をしてほしいね。また来日してもらうためにも・・。
« この備え空振り嬉し嵐行く | トップページ | こんどどこ豪雨台風震度7 »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント