いつまでも居ると思うなこの仲間
3ヵ月毎に通院している歯科医院へ行った。
歯の検診と清掃が目的だ。
以前は毎月1回が通例だったが、今年から3ヵ月毎になった。
当地は半径500m以内に歯科医院が10軒近くある歯科医院の激戦地、
当地は半径500m以内に歯科医院が10軒近くある歯科医院の激戦地、
毎月の検診、清掃で患者の囲い込み活動をしたと推測される。
これも推測だが、医療費の支払機関から毎月診療を指摘されたかも知
れない。
なら、私の年間の歯科医療費が1/4になったかと言えば逆に出費増にな
っている。種々の名目で負担増を強いらているように見える。
今日も、「詰め物が劣化した」との理由で通常の8倍も支払わされた。
所詮、自分の歯なのに素人にはわからぬ世界、歯が健康ならガマンだね。
れない。
なら、私の年間の歯科医療費が1/4になったかと言えば逆に出費増にな
っている。種々の名目で負担増を強いらているように見える。
今日も、「詰め物が劣化した」との理由で通常の8倍も支払わされた。
所詮、自分の歯なのに素人にはわからぬ世界、歯が健康ならガマンだね。
久しぶりに飲み会で東京へ出かけた。
同郷の幼友達6人(うち1人が遅刻)が集まった。みな61年間の付合いだ。
郷里の状況、政治、経済、スポーツ、もちろん病気、、今年、亡くなった友
人の話題などで、2時間はアッと言う間に過ぎ去った。
途中、1時間半遅刻した友が加わったので、更に1時間予定時間を延長。
過去の仕事、家庭の事情などはバラバラ、お互いに今も昔もお互いに利
害関係は一切なかったし今もない。
もちろん子供や学歴ジマンない。お互いに適度な理性が働いている。
ただ、「足腰が弱くなって、東京まで出るのがシンドイ」が言う。
「いつまも居ると思うなこの仲間」かな、そう、われわれには先がないんだ。
« 年賀状作れば防ぐ認知症 | トップページ | 活かされて明治の基が村にあり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント