気配りが嬉しい昼の受付所
所用で出かけた。途中、市の広報誌で見た届けを思い出し、届け書類が
置いてあるという公民館へ寄った。
広報誌には、届け書は郵送だけのやり方しか書いてなかったので、記入用
紙だけをもらって来ようとしたら、事務所の女性に「この場で申し込めますよ。
郵送なら切手代がかかるけど、ここで受付けすれば郵送代はかかりません」
と告げられた。
置いてあるという公民館へ寄った。
広報誌には、届け書は郵送だけのやり方しか書いてなかったので、記入用
紙だけをもらって来ようとしたら、事務所の女性に「この場で申し込めますよ。
郵送なら切手代がかかるけど、ここで受付けすれば郵送代はかかりません」
と告げられた。
そして、書き方から、書いた後のチェックまでして下さった。
半世紀近く当地に住んでいるが、今までの公民館での対応は、覚えているの
は、訊いたことを単純に答えてもらったことしかない。
役所の対応は、そんなものかと考えていたので、親切にしてもらって嬉しかっ
たね。土曜日の昼下がり、在籍職員はこの人だけ・・。
きっと正規の職員でなく、サービス業の経験のある主婦とお見受けした。
半世紀近く当地に住んでいるが、今までの公民館での対応は、覚えているの
は、訊いたことを単純に答えてもらったことしかない。
役所の対応は、そんなものかと考えていたので、親切にしてもらって嬉しかっ
たね。土曜日の昼下がり、在籍職員はこの人だけ・・。
きっと正規の職員でなく、サービス業の経験のある主婦とお見受けした。
ありがとう。
« 臨界に生きる夫婦の負った影 | トップページ | 老いたればたかがされどを使い分け »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント