幾星霜初心忘れる代替わり
DIAMOND onlineにこんな記事が載っていた。
『ホンダの英国工場珪閉鎖は歴代経営者による「人災」』だと・・。
この記事を読むとホンダの英国工場の閉鎖は、歴代経営者の積み上がった
経営判断ミスにあるらしい。創業者の本田宗一郎が唱えた「失敗を恐れない
会社」の精神がいつの間にか置き去りになって来たらしい。
ホンダが4輪乗用車の生産に乗り出した時から、同社の車を愛用していた私
としては残念だ。同社の英国工場を閉鎖するタイミングは、英国がEUを離脱
するこの時期がベターなんだね。
年月を経れば会社も変わる。ホンダの将来も厳しいらしい。
会社務めの頃、勤務先の会社と新規事業で拡大したA会社と合弁で、私のいた
部署の業務を運営していた。A社から出向していた人たちから、いつもA社が優
良で、志気が高く、ガバナンスが徹底されていたかを聞かされていた。
A社の中興の祖であるオーナーさんとも会い、その高潔な人柄に打たれたものだ。
ところが・・
あれから幾星霜、オーナーさんも亡くなり、役員もサラリーマン化、そして最近、こ
のA社の関連企業が不祥事を起こし、現在、関連企業は業務停止中だ。
大きく新聞の経済欄を賑わしている。 「初心忘れるべからず」の維持は難しい。
« この薬飲めば減る減る床屋ゆき | トップページ | それぞれの魑魅魍魎になみだ雨 »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント