夏日和雉が見送る夕散歩
毎朝6時前後に、室内の気温と湿度を記録している。
今朝は、今年初めて20度を超えていた。(21.0度)
日中は夏日になった。
かつては、春が来ると裏の農地に雉が来て、雄が見事な
姿で鳴き声を挙げていた。でも、最近は見かけていない。
いつも午後4時頃、カミさんと犬2匹で散歩に出かける。
今日、家を出てわが家を振り返ると、わが家の窓下に見
かけぬ鳥が立っている。ジィ~と、こっちを見ている。
頭が赤い。雉だ。残念カメラを持っていない。
雉を見るのは何年振りだろうか?
それに来るのは、いつもはもっと早かったよ。
君らの世界に何か異変でもあったのかな? 元気でな!
« この身体お新香にする薬漬け | トップページ | にぎわいを車に詰めてやって来る »
「季節」カテゴリの記事
- 新玉の年は静かに幕を開け(2022.01.01)
- 信州馬今も北風に慄く(2021.12.26)
- 年とれば年賀ソフトに馬鹿にされ(2021.12.16)
- 寒くなるよ声かけながら招き入れ(2021.11.26)
- 年上と分かり納得喪中便(2021.11.15)
コメント