部品の名大型免許は役立たず
M新聞、毎土曜日のパズル欄、ここ数週間は順調だったが
今週は、わずか数語で行き詰まった。
クロスワードでは・・
「オートバイのエンジンの覆い、空気抵抗を減らす流線型の
カバーは?」の答えを知らなかった。答えは「カウル」、ま
た「戯作(ゲサク)」を思いつかなかった。恥ずかしい。
大型自動二輪の免許と取って60年、オートバイには、僅か1
2年しか乗っていない。オートバイの虜にならなかったので
とても部品名までは知らない。
漢字ツメクロスでは・・
「観天望気」なる熟語を初めて知った。
残った漢字を詰めたら、偶然「観天望気」になったので、ど
んな意味があるのか調べたら、ちゃんとした熟語だった。
いつも空模様を眺めて考えていることだった。
敢えて浅学菲才をさらけ出すことになった。
« アクセルを踏む度つねるオレの頬 | トップページ | しっとりといつも舞台は北の街 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント