走っても重いハンドル赤マーク
どうやら当地も梅雨が明けたらしい。今日も暑かったね。
午後4時、室温34度、湿度54%、湿度の割合に蒸し暑い。
遠くで雷鳴が轟いている。大気が不安定になっているんだ。
午前中、所用があって車で出かけた。
久しぶりの運転、出庫するために車を動かしたらヤケにハ
ンドルが重い。ゲージに見慣れない赤いマークが出ている。
時間を気にしながら取説を見たら、「ハンドルの自動パワー
が利かない」とあった。対処方法は「ハンドルが重くなるが
運転には差し支えない。赤いマークは暫く経てば消える」と
あり、「消えなかったら販売店へ」と追記されていた。
50年以上も前、運転免許取得時の重いハンドル思い出しな
ら出かけた。マークは依然として消えない。
帰路に「こりゃ修理かな」と考えながら、ふとゲージを見た
らマークは消えていた。ハンドルも軽くなったようだ。
暫く乗らなかったから、ハンドルに油が回らなかったのかな、
そんな気分で車庫入れした。無事で良かった。
しかし、ワケのわかない表示が出ると慌てるね。
« 続々と代表決まる甲子園 | トップページ | 辞めてくれこの働き者に言い辛い »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント