頭垂れお手柔らかに祈る稲
裏の田んぼから、心地良いエンジン音エンジン音が響く。
毎秋恒例の稲刈機の作業音だ。
素人目に見ても、刈り入れには数日早いような気がするが、
台風で倒れてしまう前に刈ってしまいたいのだろう。
台風15号が関東地方に接近するのは、明日の夕方から明後
日の朝にかけてらしい。
稲が頭を垂れて、台風よお手柔らかにと祈っているようだ。
裏の大農家のご主人、80歳を超えている。お元気だね。
その作る農産物の見事なこと!
「いよいよ稲刈りですね」と声をかけたら、「でも、この
暑さには参ったよ」と、ぼやいていた。今、室温で33度だ。
さあ、明日は台風対策だね。
« よく聞けたラブホの客の語りごと | トップページ | 騒いでも害さえなけりゃそれでよい »
「季節」カテゴリの記事
- 新玉の年は静かに幕を開け(2022.01.01)
- 信州馬今も北風に慄く(2021.12.26)
- 年とれば年賀ソフトに馬鹿にされ(2021.12.16)
- 寒くなるよ声かけながら招き入れ(2021.11.26)
- 年上と分かり納得喪中便(2021.11.15)
コメント