七万人超えてリスクも長く生きし
厚労省によると、100歳以上の人が7万人を超えたそうだ。
この記事で、2017年9月28日付のM新聞にこんな記事があった
のを思い出した。
タイトルは“「長生き」はリスクなの?”とある。
知りたいのは7万人の生活内容、幸福度と回りへの影響度だ。
自分の意志で考え、どこまで自立して行動できるかだろう。
そこまで踏み込んだ調査統計がほしいものだ。
「長生き」がそのままご長寿とは思えない。
7万人の88.1%が女性という。
男の私が、100歳以上生きる確率は極めて低い。
いずれ、生涯の決着をつける時は必ず来る。
命のケリをどの段階でつけるかを覚悟しておきたいから・・。
考えている通りにならないものだとしてもだ。
« いたずらに馬齢重ねた年になり | トップページ | ニッポンを親の仇にしてるミス »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント