一文が思い出させる城下町
「用事のない旅」(森まゆみ著、SHC版)を読んでいる。
旅のエッセイを集めたものだ。
やはり、自分(私)がかつて訪れた場所の記述が気になる。
その中に「秋は日本海を見に行こう」【山形県・鶴岡】の1文が
ある。山形県・鶴岡の旅について書かれたものだ。
私も、鶴岡が好きだ。数年前に訪ねている。
鶴岡は「おくの細道」の芭蕉が有名だが、それだけでなく城下町
特有の街の雰囲気が好きになった。
私は、藤沢周平が描く海坂藩は、こんな城下をイメージしている
と思う。彼の文学館で掲げてあった「義民が駆ける」のパネルを
見て、帰宅してすぐに読んだものだ。
願わくは、自分もこの本のような旅の文が書ければと思う。
機会があれば、再度、庄内を訪ねたい。
« 静と動合せ感動秋日和 | トップページ | 夢の母九月晦日に元気くれ »
「読書」カテゴリの記事
- 還暦は中間点となる未来(2022.01.04)
- ユニコーン何故か生まれぬニッポンで(2021.12.24)
- 特権を俺に教えた物語(2021.12.02)
- 今風かスネが食われる老夫婦(2021.11.25)
- 納得だ!要点だけのつまみ食い(2021.11.02)
コメント