舌戦が接戦だとは言い難い
この日は参議院議員の補欠選挙の投票日だった。
県知事選挙に、現職の参議院議員が辞職して立候補した
ので、その欠員補充のための選挙だ。2人が立候補した。
今日の朝刊には、舌戦で両者が有権者に訴えたとある。
当地には、候補者どころか選挙カーも来なかった。
舌戦どころか、大雨が候補者のポスターを濡らしている
だけの、盛り上がらず侘しい選挙風景だった。
昼食後、投票に。出かけたが、投票所は閑散としていて、
投票人もいなかった。結局は、低い投票率で一方的に大
差で勝負が決まると思う。
有権者の関心の低さは嘆かわしい。
それにしても、民主主義はカネがかかるね。
選挙費用を投票者数で割ったら、いくらになるのかな?
« 予定まで流してしまう風呂掃除 | トップページ | ウッズだけ知っていたんだPGA »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント