満月が水の列島見つめてる
台風19号、やはり大きな被害を各地にもたらした。
被害に遭われた地方の皆様にはお見舞い申し上げます。
今日は、旧暦9月15日で満月。
澄み切った東の空から、まん丸お月様が見下ろしている。
昨夜の騒ぎをあざ笑うかのように・・。
台風の中心は、昨夜9時頃、当地を通過したもようだ。
準備万端して寝てしまったので、この時刻の荒れ模様は
記憶にない。
目が覚めたのは、今日の2時半頃だ。
大きな音に続いてスピーカーからの呼びかけあった。
「〇〇付近で利根川の水位が警戒水位を超えました。自主避
難は◎◎へ」
一応、外回り点検、ハザードマップの確認をして自主避難を
しないことでカミさんと合意、再び寝てしまった。
今朝、家の前の道路は膝下までの出水だった。
被害はなかった。出水は通常の大水より15cmぐらい多い。
やはり、遊水池(満杯だった)と外郭放水路のお陰だろう。
実家がある信州の町、堤防が切れて洪水になったという。
電話したら、水の被害はなかったという。一安心だった。
« 籠もりたいされど出なけりゃならぬ用 | トップページ | 怖いもの親父を消して「水」とする »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント