甘い汁匂いも嗅げず消えて行く
テレビのニュース番組を見ていたカミさんが言った。
『私も、年金生活者支援給付金をもらえないかしら?』
彼女がもらっている年金は、支援金の上限以下だったはず。
日本年金機構のホームベージにアクセスしてみたら、支給
該当者には9月から郵送で請求書を送ったとある。
それに「同一世帯の全員が、市町村民税などが非課税」で
あることと書かれている。
残念でした。連絡が来ないワケだ。
それにしても、受給該当者が970万人もいるそうだ。
貧富の2極分化が進んでいるのかな?
わが家は住民税を払えるだけマシなのかな?
« 流れてく時のシッポにすがりつく | トップページ | 往生際腹が決まらぬ原子村 »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント