認知症朝飯前に蹴っ飛ばす
新聞の健康面に、“朝食前は脂肪燃焼効果2倍に”とあった。
最近の研究で“朝食前の運動の方が朝食後の運動に比べて約2
倍の脂肪燃焼効果があり、インスリンの効きが良くなる”と、
わかったそうだ。
“朝食前は筋肉や肝臓にグリコーゲンの蓄積がなく、朝食前に
に運動すると筋組織がエネルギー源として脂質を優先的に使
うため筋肉の代謝効率が上昇し、インスリンの感受性 良くな
ったからだ”と、研究チームの博士は考えているそうだ。
“食前の運動は、脳組織の代謝改善や認知機能の改善につなが
る可能性がある。認知機能の改善のためにも朝食前の散歩や
ジョギングがお勧めだ”と記事を結んでいる。
今朝も私とカミさんは、各々1匹ずつワンちゃんを引いて散歩
に出た。この時季の朝5時半、まだ外は真っ暗だ。懐中電灯を
片手に約30分歩く。
寒い朝は起きるのは辛い。でも、より健康になると思えば張り
合いもなりそうだ。さあ!明朝も出かけるよ。
« 作ってる喪中ハガキに見る仏 | トップページ | この秋もいつもの笑顔米の飯 »
「健康」カテゴリの記事
- 陽は昇る四十五日の苦役後(2021.12.14)
- 危険度を数字が示す冬の朝(2021.12.03)
- インフルの接種去年(こぞ)より痛くなり(2021.11.13)
- 3日目で牙を剝きだす副作用(2021.10.28)
- 病院へいまだ1人で行ってます(2021.10.25)
コメント