台風がインフルエンザ拡げてる
予て予約しておいたインフルエンザの予防接種を夫婦で受けた。
接種を受けながら、かかりつけ医と四方山話をした。
先生曰く・・
「インフルエンザの発生率はこの県が一番低いんですよ」と言う。
台風15号、19号で被害を受けた都道府県で比較したのだろう。
その原因は・・
「この県の避難所の数が一番少なかったから」だそうだ。
災害等で大勢の人たちが仕切りもない避難所に集まる。
患者が1人でもいればインフルエンザもノロウィルスでもアッと
言う間に拡がる、という理屈だ。
当県は県西地域で水害が発生したが、避難所の数は少なく、避難
も遅かったそうだ。これから地球は自然災害の増加が見込まれる。
これに対する避難所の環境は劣悪で、改善が必要だとおっしゃる。
勉強になりました。加えて災害に遭わなかった幸運に感謝です。
« 豪商も家に帰れば子に悩み | トップページ | 米国が怖くなったかお文さん »
「健康」カテゴリの記事
- 陽は昇る四十五日の苦役後(2021.12.14)
- 危険度を数字が示す冬の朝(2021.12.03)
- インフルの接種去年(こぞ)より痛くなり(2021.11.13)
- 3日目で牙を剝きだす副作用(2021.10.28)
- 病院へいまだ1人で行ってます(2021.10.25)
コメント