点と点結んでひたる江戸情緒
会員になっている東京シティガイドクラブから返信が届いた。
来月の中旬に予定されているイベント参加OKの連絡だ。
題して「古地図と名所図で大江戸賑わい小旅行」の第一回だ。
今回は、上野公園から下谷広小路までの2.5時間のウォーキング。
この付近、個人的には数限りなく歩いているが、点を線でつなぐ
歴史ウォーキングは初めて、まあ、改めて江戸の名残を味わいた
いと思う。この日は雨が降らないよう天に祈っている。
前回は、市ヶ谷の防衛省内にある旧陸軍士官学校講堂を訪ねた。
そう、7人が戦犯として死刑判決を受けた東京裁判が行われた
場所だ。講堂は縮小されて移転しているが、十分に当時の雰囲気
を味わえた。平和がいいね。
« 札幌へ顔を立てろと小池知事 | トップページ | いい数字出るまで測る血圧計 そん吉 »
「アウトドアー」カテゴリの記事
- 点と点結んでひたる江戸情緒(2019.11.02)
- 初対面アクティブシニア街を行く(2016.11.15)
- 木曽路を歩く<馬籠宿から三留宿へ>(2010.05.30)
- 美濃路を歩く<細久手宿から大井宿へ>(2010.05.29)
- 美濃路を歩く<御嵩宿から細久手宿へ>(2010.05.28)
コメント