2万歩もながら族には苦にならず
私にとって今日からメディカルウィークとなった。
午前4時半、第1歩は5時半にワンちゃんとの散歩、
途中の駅前でリードをカミさんに渡して電車に乗る。
第2歩は、私鉄の駅から大学病院まで40分歩いた。
普通ならバス利用だが、雨でない限り歩いている。
大学病院では、昨11月に行ったシンチの結果と今日の
検査の結果を聞き、今日の検査・診察料に加え、未払
いになっている昨暮れの入院・治療費を支払い、次回
の診察日の予約をした。これにて病院の予定を終了。
シンチの結果は異常なしと主治医、ホット息をつく。
病院から40分歩いてJRの駅へ、そして電車で新宿へ。
待ち合わせ時刻まで時間があったので、新宿駅東口から
西口まで、青梅街道、思い出横丁、デパートなど見て歩
く。足早に歩く大勢の都会人と歩調が合わない。
ワレすっかり田舎者になったようだ。
12時半から多摩地区に住む友人とイタメシで昼食会、
四方山話に花が咲く。次回の食事会は4月と決める。
家に帰れば、夕方のワンちゃん散歩が待っていた。
今日の歩数は23200歩、約15km歩いたことになる。
良い診断結果と晴天、それに友との語りで、いつの間
に2万歩歩いていた。
« 十色です人それぞれの身だしなみ | トップページ | 温暖化冬眠ができぬクマ哀れ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント