堂々がこそこそになる安倍色紙
只今、断捨離実行中、特に「捨」が多い。
そんな作業中に色紙が3枚出てきた。
うち、2枚が先日亡くなった元総理大臣の中曽根康弘氏の
もの。残りの1枚が元大関の小錦の手形だった。
中曽根氏の1枚には「正気堂々」とあり「康弘」の署名がある。
もう1枚の8文字のうち1字を残念ながら読めなかった。
署名は「内閣総理大臣 中曽根康弘」と書かれている。
どちらの花押も同じだから、両方とも氏の直筆だろう。
会社勤めの時、地方回りが多かったから、群馬県の契約先で
いただいたものだ。
私は、氏のシンパではなかったが、氏は戦争体験もあり、戦
後政治に大きな足跡を残されたものと考えている。
今の安倍首相、果たして「正気堂々」と胸を張って言えるだろ
うか? 首相はじめ閣僚も中曽根政権に比べれば小粒になった
ものだ。色紙は大切に保存しよう。
« 意に反し未払い残す治療代 | トップページ | 皇帝もドイツに行けば子に悩み »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント