後手批判かわす思惑透けて見え
昨日、新型コロナウイルスの感染騒ぎで、全国の小学校か
ら高校の一斉休校をと、安倍首相が要望して大きな問題を投
げかけている。
安倍総理の政治的な思惑が透けて見える唐突な政策決定だ。
昨夜、わが家に、都下に住む共稼ぎの娘からメールが入った。
3月2日から休校になると、小3の孫娘が1人家にいることに
なる。
そうなったら、孫娘の相手に祖父母が出馬してほしいと言う。
もちろんOKだ。
今朝、祖父母が出かけるのではなく、孫娘を祖父母が預かる形
が良いと返事をだした。地域の対応策もあるから返事は後でも
良いよと言っておいた。
夕方、娘から祖父母の提案に対してメールが入った。
娘が住む自治体では、学校が休みでも学童保育を朝から行うこ
とになったそうだ。取りあえずこの問題は解決してほっとした。
新型ウィルスの情勢は混沌としている。
変化に合せて流動的に取り組むしかない。
« 小説で歴史楽しむ古代朝 | トップページ | マスクつけ身構えながら明日を待つ »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント