マスクつけ身構えながら明日を待つ
今日で2月も終わる。
世の中、新型コロナウイルスで話題がイッパイだ。
どこも人出は少ないようだ。家では実感しないけど。
考えてみれば何年に1回かは・・
感染症の拡大、不景気の襲来、自然災害など個人じゃ
どうしようない出来事に見舞われるね。
昨年から今年にかけて自然災害、感染症と続いている。
何時、この事態が治るか? 誰にもわからない。
それでも、明日から3月だ。
暖かくなり、桜が咲き、多くの人たちには新たな門出
が待っている。希望を捨てるワケにはいかない。
できるだけリスクを避けたいが、避けられないことも
あると思う。それでも生きなければならない。
明日に向けて気をを引き締めよう。
« 後手批判かわす思惑透けて見え | トップページ | よい天気巷の嵐ウソのよう »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント