そう言えばこんな人もいたわが春に
断捨離が進んだ自室で目立つのがアルバムなど大量の写真だ。
捨てるのが何か惜しくて、つい整理が後回しになった結果だね。
そこで、新たに捨てる、残すの基準を設けることにした。
1.撮った年月日、場所が不明、自分が写っていないものは捨てる。
2.自分以外の者が写っていても、その場限りの人物写真は捨てる。
3.風景写はきれいに撮れていないモノは捨てる。
4.1旅行当たり、1イベント当たりの枚数を数枚に絞り込む。
これで整理を始めてみた。
まず、驚いたのが亡くなった人が多いこと。先輩が殆どいなくなった。
わが世代、孫が社会に出て行く頃だ。(私の孫は小学生だが・・)
世代交代が写真を通して伝わってくる。当然だよね。
上記を経て、更に絞り込みたい。
最後はアルバム1冊にならないかと思う。
« サーユイユイ深夜の目覚め口ずさむ | トップページ | 反対のための反対確か居る »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント