デジタル化シニアなぜか生き難い
予報では、今日は関東も梅雨前線の影響を受けるという。
午後から、雨と強風になるらしい。
お天気が荒れる前にもと5件ほどの用事をこなした。
このうち2件ほどトラブルがあった。
1件目は、わが家もキャッシュレス社会に順応せねばと思っ
て、支払をすべくスマフォのバーコードを提示した。
ところが、相手の機器が読み取らないんだ。
仕方なく、窓口の係がスマフォのバーコードにふられた番号
を手打ちにしたがこれもエラー、前回は問題なかったのに。
当方のミスではないが、トラブルの間、何か当方が悪いこと
をしているような気分だった。
2件目は、自販機での購入時。
会員値引と期間限定割引の二重のサービスが受けられる日だ
った。会員値引はカード、期間限定割引はスマフォのバーコ
ードを読ませることになっていた。
カード処理はすぐ終わったが、スマフォの処理を何とやって
もダメ、見かねて店の人が助けてくれた。
完全に当方の理解ミスだった。
老いの身には生き難いデジタル社会だね。
« 積まれてもこんなとこまでコロナ余波 | トップページ | 載せたいが載せてくれない庭の花 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント