借金をしてる感覚キャッシュレス
久し振りに全国チェーンのディスカウント店へいった。
商品が天井まで山積みされ、何かのイベントで若者が行列し、
週末の店内は買い物客で賑わっていた。
全てのレジは長蛇の列、新コロナ禍で客と客との間隔があり並
んでいる客数は案外少ないようだ。
レジに並んで、それとなく精算状況を見ていると、キャッシュ
レス決済が多いようだ。年代別では40歳以下が目立つ。
レジ係の定員も買上客も現金決済よりの楽だし少時間で済む。
そう言えば、先日、門前薬局では中年女性がキャッシュレス払
いをしていた。
自分が知らない間に、キャッシュレス払いの割合が増えている
かも知れない。売る方、買う方の思惑が一致しているようだ。
私のキャッシュレス決済はクレジットカードを除いて交通系カ
ードだけだ。これでは利用できる店が少なくて不便だし、これ
以上カードを増やしたくない。Payカードは要らないと思う。
また、スマフォ利用は画面の呼び出しなど面倒だ。それに金銭
感覚のマヒも避けたい。
そんなワケで、いつも身に小銭ジャラジャラ、万札持ち歩きだ。
« 水が出て催事中止の記念年 | トップページ | 盆近し夢で達者な亡母(はは)に会う »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント