7月の晦日もコロナ大暴れ
東京都の新コロナウイルスの今日の感染者は463人という。
もちろん過去最大の数だ。
当方は外野席から傍観する感じだが、東京都知事や政府の担当相
の会見は、新たな感染者数や都民や国民などへの協力依頼ばかり
で積極的な感染拡大対策を打ち出していない。
陣頭に立つべき、宰相、安倍さんも雲隠れしたままだ。
この国はどうなるのか? 一抹の不安を感じるのは私だけかな?
先ほど、娘一家が明日の夕方来宅するというメールが入った。
小学4年生の孫娘に会えるのが最大の楽しみだ。
都下の街に住む娘一家、このコロナ禍のご時世、遠出は難しい。
孫の短い夏休みをどう過させるか親も苦労していると思う。
カミさんは、いそいそと買物に出かけている。
家の中で、こぢんまりと楽しく語り合いできれば満足だね。
« 生と死を目を離さずに見つめたい | トップページ | 梅雨明けて花束抱え孫来る »
「家族」カテゴリの記事
- 姦しましさ乗せて車は次へ行く(2021.12.31)
- 今風に塾を済ませて孫が来る(2021.12.30)
- ジジババに余韻残して孫帰る(2021.09.19)
- どんな世に生きるか孫の成人後(2021.09.18)
- ジジババに少し遅れて夏が来る(2021.09.12)
コメント