変わる世が肌に染み入る外歩き
夏の暑さも辛いが梅雨時の雨も鬱陶しい。
それに新型コロナウイルスの影響が追い打ちをかける。
今日はカミさんと昼前から外出した。
電車、金融機関、レストラン、病院などはガラガラでス
ムースに用が足せた。
サービスを受ける側からは、結構な状況だが提供側にし
てみれば、新コロナ禍前に比べて大幅な売上減だね。
病院も外来患者の受診控えで、大幅な収入減とか・・。
大した病気でなくて受診控えだったら健保財政も万々歳
だが、大きな病気を見逃すリスクも患者側にある。
でも、無駄な医療費の割合もある程度大きいに違いない。
少ない顧客数や患者数だと、サービスレベルが少し上が
るような気がする。お互いに新生活への対応は要求され
るようだ。
久し振りの外出、世の移ろいを見る絶好の勉強機会だった。
« 出ろ出るな都民惑わすキャンペーン | トップページ | 本筋を現代版に換えたいね »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント