これからの籠もるに長い夏休み
梅雨の中休みの今日、午後4時現在で室温31度、湿度46%、
とにかく暑い! 引き続き空調機を使おう。
2日の東京都の新コロナウイルス感染者は100人を超えたという。
やはり20代、30代の人たちが多いようだ。
これを2次感染とみるかみないか、都知事の会見が気になる。
感染病学者によるとは、日本の感染者数は人口の0.7%位らしい。
もちろん無症状者も含む。1億2千万人の0.7%は84万人だ。
全数検査、若しくは無作為のサンプル調査をやっていない(または
やっていても公表しない)から、いたずらに不安を煽る気がする。
したって、政治も右往左往するのではないか。
まだまだ、安心はできない。
「これからの籠もるに長い夏休み」
« 馬の尻見ても馬券は儲からず | トップページ | 拡大に?身につまされる闘病記 »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント