この列も間詰めれば5割減
3ヵ月毎のがん術後の検診日だった。
この大学病院、朝の入館時刻は前回(4月)は7時半だった。
いつも私は7時25分頃入口に着く、入館待ちは約30人くらい。
ところが今朝は私を含め列は14人、入館時刻は7時45分。
コロナ禍で前後の人とは2mの間隔をとるから、列は一見長く
見えるが、詰めればいつもの半分だね。
採血もわずか数分で終わり、医師の診察開始時刻も予約時刻に
On Timeだった。9年近く通院しているがこんなこと初めて。
会計、支払いもスムース、それこそアッと言う間の検診だった。
主治医に訊いたら「(空いているのは)たまたまではないです
か」ういう。こっちは新コロナ禍による病院経営を探ったのだ
が、主治医にはピンと来なかったようだ。経営を心配しない専
門医は気楽だね・・が私の感想だ。
今日は、いつもの倍の診察代を払った。
明細を見ると、細かい検査数値が並んでいて全て正常とのこと。
頼みも、やるとも言われない検査をして検査代を稼いだな・・と、
一瞬考えた。ゲスの勘ぐりかな?
でもいいや、結果良しだったから。この位は協力しよう。
« 用足しはピンポイントで探し出す。 | トップページ | どこの誰俺のカードを使う奴 »
「健康」カテゴリの記事
- 陽は昇る四十五日の苦役後(2021.12.14)
- 危険度を数字が示す冬の朝(2021.12.03)
- インフルの接種去年(こぞ)より痛くなり(2021.11.13)
- 3日目で牙を剝きだす副作用(2021.10.28)
- 病院へいまだ1人で行ってます(2021.10.25)
コメント