用足しはピンポイントで探し出す。
この梅雨はいつまで続くのだろうか?
自分だけなら何とかガマンも出来るが、生活相手がいる場合
は始末だ。
わが家には、娘の置き土産の2匹の小型犬がいる。
カミさんと1匹ずつ面倒をみている。
私の担当のアオイ(スコッチテリア、メス、10才)は、家の中
では用を足さないんだ。
私が家にいる時は、1日3回(朝、昼、夕方)、外へ連れ出す。
雨が降っていないなら問題ないが、今のような梅雨時は困る。
犬も人間もビショビショになる。後始末も大変だ。
今日も、朝は雨、昼前は陽が照って、午後はまた雨、そして曇
りが断続して続く。
今、断然、力を発揮しているのがスマフォの天気予報だ。
当地区の予報を1時間刻みにしたもの、これと実際の空模様を
見ながら用足しを含む散歩時間を決めている。
しかし便利になったものだね。ピンポイントで予報が見られる。
しかも割合に正確なんだ。助かるよ!
« 勝ち越しを前に牡丹餅不戦勝ち | トップページ | この列も間詰めれば5割減 »
「ペット」カテゴリの記事
- 愛しさがこの手に残る息遣い(2021.07.29)
- 無為無策何もできないわれ嘆く(2021.06.28)
- あいがとうそんな目をしてペット逝く(2021.06.29)
- お別れが間近ですよ言う主治医(2021.06.23)
- 愛犬に帰巣本能教えられ(2020.10.27)
コメント