現世は十人十色当たり前
日曜日朝のテレビTBS系「サンデーモーニング」での青木 理氏
の発言がネットで話題になっている。私は観ていないけど・・。
青木氏は同番組で、一方的に「総理の罪は大きい」と持論を展開し
たらしい。ネット記事では、総理の業績には功罪があるはず、功を
抜きにして罪ばかりあげつらうのはバランスが取れない」と指摘し
ている。また、一般人の意見として「7年の長きにわたり、ご苦労
様も言えないのか」という意見もあったそうだ。
政治家の世界は結果が全てだ。冷静さを欠いた人情論業績を評価
するのは妥当ではあるまい。在任期間が長ければそれで良しとはい
かないのが政治の世界だ。大罪という人もいれば、よくやったとい
う人もいる。これが自由な社会の健全な姿と思う。
批判を気にする人は政治家になるべきじゃないね。
それに、コメンターターの意見のバランスとりはTV局の仕事だね。
同じ番組で、元プロ野球選手の張本氏の発言もネットで批判を浴び
ることが多い。「そんな考えの人もいるんだ」と、どうして割り切れない
のか理解に苦しむ。もっとおおらかでいきたいものだ。
最近のコメント